注意! 個人の取材による非公式な個人のページです。

神奈川県立七沢森林公園


 神奈川県厚木市 七沢・森の里・上古沢にまたがる面積64.6haの広域公園として 平成2年4月1日(一部開園 S.63.4.1)に開設されました。64.6haという数字はピンときません。 なじみのある面積の単位として「坪」というのがありますが、 それに直すとなんと約19万6千坪という数字になり、 なんだか想像を絶する数字なのでますます訳がわかりません。
 東京ドームに換算すると約14個に少々欠けるというところでしょうか。

 七沢森林公園には、公園管理事務所に併設されている森の民話館や、 大山(阿夫利山)が正面に見えるおおやま広場、バーベキューのできるピクニック広場、 丸太で作られた遊具のあるわんぱく森、山の尾根を利用して作られた尾根の散歩道etc、 四季折々の草花や木々に囲まれ、シャクナゲ園などもあり自然を満喫できる公園です。
 ただし、山の中に作られた公園なので、平らな所はあまりありません。 歩いていてもほとんどは坂道や階段です。ベビーカーや、 車いすなどの車輪で移動するものの場合は、 管理事務所のあるであいの広場せせらぎ広場森の民話館から道路を横断し、石だだみのスロープを登って、 おおやま広場ピクニック広場へ。 またはその途中から森のかけはしを経由して野外ステージへの移動が可能です。 それ以外は、木の階段などが途中に現れます。
 また唯一、直前まで車で進入できるのは森のアトリエですが、 森のアトリエからスロープが続くのはとうげの広場(巡礼峠)までです。ただしアトリエの 駐車場までの車の進入路は七沢地区の山の反対側、森の里地区のさらに奥になりますので、 ちょっとわかりづらいかも知れません。


 交通などアクセスの御案内は簡単な経路図を作りましたので
よろしければこちらへどうぞ

 注意!バス停「県立七沢森林公園」は小田急線の各駅より直接運行するバスはありません。
 本厚木からの、「県立七沢森林公園経由広沢寺温泉行き」という森林公園を経由するバスは、平成14年10月16日に廃止されました。


 以下はクリッカブルマップになっていて、 公園内のエリア名15ヶ所をポイントしてみてください。 ポインタが手の形になったところは、そのエリアの紹介のページへ行きます。
 また公園の図の下にある表の15ヶ所のエリア名をクリックしてくださっても、そのページへ行きます。


公園の図 作成=細谷
おおやま広場 ピクニック広場 わんぱく森 尾根の散歩道 森のかけはし
&あやめ池
シャクナゲ園 森のアトリエ であいの広場 せせらぎ広場 野外ステージ
いこいの丘 ななさわの丘 沢の散歩道 ながめの丘 とうげの広場(巡礼峠)



「気ままな散歩」のホームページへもどる