沢の散歩道

沢の散歩道 沢の散歩道 まむしに注意

 とうげの広場(順礼峠)と森のかけはしを結ぶ道ですが、往復を考えると割合と距離があります。 森のかけはしから軽い気持ちで入ってしまうと、やっとついたと思ったらそこはとうげの広場なので、 再び森のかけはしへもどるには、引き返すか、尾根の散歩道を歩き野外ステージを抜けていくか、 おおやま広場を経由するか。まぁ時間をかけてゆっくりと楽しんでください。
 ちょっと物騒な看板が気になりますが、沢筋やすこし湿ったところなどは彼ら(まむし)の好む場所です。 通常なら人の足音で逃げていってしまうので心配はありませんが、 なにせ我々が彼らのテリトリーを侵しているのですから気をつけましょう。
 あと森林公園のあちらこちらに猿にも注意を促がす看板があります。以前は比較的おとなしくて、 人が来ると猿のほうから遠ざかっていたものですが、最近では少々事情が変わってきたようです。 近隣の収穫前の畑を荒らしたり、民家に侵入したり、遊んでいる子供が威嚇されたり、 時には引っかかれたりという被害もあります。それでも日光などの猿のように、 手持ちの荷物などを威嚇して持っていってしまうような極悪猿の出現には至っていないようです。
 必要以上に怖がる必要はないものの、それなりに注意していた方が無難だと思います。 猿を見かけたら、小さなお子さんには必ず大人がそばにいるようにしましょう。

サルに注意 サルに注意



おおやま広場 ピクニック広場 わんぱく森 尾根の散歩道 森のかけはし
&あやめ池
シャクナゲ園 森のアトリエ であいの広場 せせらぎ広場 野外ステージ
いこいの丘 ななさわの丘 沢の散歩道 ながめの丘 とうげの広場(巡礼峠)



七沢森林公園の紹介へもどる

「気ままな散歩」のホームページへもどる